top of page

12月17日 とことここどもお料理教室「ひとさじ」ご報告

こんばんは

子どもたちの給食が終了し、もう少しで冬休みがスタートしますね。

夏休みほどの期間はないですが、長期の休みになって大変なのが3食の用意(''Д'')!

お母さんやお父さんが一人でするのは大変です!

けど、待ってください!

1日いるってことは、お手伝いの習慣を植えつけるチャンスかも

「冬休みの間、ご飯を炊くのはあなたの担当よ」とお願いしちゃってもいいかもしれないですね。

うちの子はどうしようかな・・・話合って決めたいと思います(#^^#)

さてさて、先日の日曜日(17日)は今年最後のこどもお料理教室でした。

メニューは

野菜たっぷり餃子

ぽかぽか冬野菜スープ

余った餃子の皮で簡単スイーツ

でした。

使う食材のあてっこクイズ。みんなスラスラと野菜を当てちゃいます。

つぎにその食材の特徴を知ってどの部分を今日の料理に使うのか決めていきます。

スープに入れる大根は真ん中を使うことになりました♪

みんなで餃子に入れる野菜をみじんぎり

小学3年生の子は「未来の匠」という三木の刃物職人さんが作った本格的なこども包丁を使用しました。

『未来の匠』について→http://kobeoyakoasobi.com/takumi

最初のころはこの包丁を使おうかどうしようかと躊躇していたのですが、今では率先して使ってくれます♪

写真に撮れなかったのが残念でしたが、このあと大根の皮むきをこの包丁でトライしてくれました。

一緒にやったんですが、彼女の背中から緊張が伝わってきました。

最後までやりきった後の嬉しそうな彼女の姿に私も嬉しくなりました。

あともう一つ嬉しかったことが!

それはみんなの包丁使いがメキメキ上達していること。まだまだ、危なっかしいところもありますが確実に切るスピードも速くなり「何かきりたーい!」の声が続々とあがりました。

慣れてきたころなのでケガに注意しながら、子どもたちの成長に目を向けたいと思います。

手先が器用な小学2年生の男の子はとてもきれいな白菜のみじんぎりをしてくれました。自分が納得いくまでやり遂げる姿、素晴らしいです☆

もう「先生大さじはどれー!?」って声が聞こえなくなりました。

しっかり計量してくれます。

また、調味料がこぼれることを子どもたちは気にするのですが、こぼそうと思ってやったことではないので「気にしないで」と声掛けをしています。

そんな時、先に計ってこぼれていた紹興酒とごま油をぐるぐる計量さじで混ぜた子がいました。

水と油は混じらない!自分で発見出来たなんてワクワクが止まらないでしょうね♪

みんな集中して 餃子を包みます。

ヒダをとても上手につくる子が!!

このことを親御様にお伝えすると、「今度から家でも包んでもらおう!」って♡

今度は上手なヒダを家族にも見てもらってね♪

自分の好きな形にする子も(^^♪

スープの中に「先生!ハートあったー(⋈◍>◡<◍)。✧♡」だって♪

みんな自分の包んだ餃子に大満足!

おいしいのが出来てよかったね

12月はこれで終了です。

9月からスタートした教室ですが、沢山の方に出会えてそして通ってくださることに感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

もっと教室の回数が増やせたらいいのですが、なかなか増やせず月2回となってしまいすみません。

こども料理教室・給食調理の仕事・家庭 どれも私にとって大切なものです。

来年も一つ一つ大事に過ごしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

1月2月は通常のくるとでの教室をお休みして、私の自宅での少人数レッスンとなります。(会員様限定)

1月28日のロールケーキ作り 「ホイップと生クリームの違いを知る」は定員4名10時から12時です。

今現在で残り1席となっております。

また追々、来年度の予定が解りましたらレッスン日をあげたいと思っています。

お待たせしてすみません💦

長いブログを最後まで見てくださった方、ありがとうございます。

今年もあと少し!

いい年にしましょうね✨

神戸親子遊び推進協会 認定講師 松原由美

協会HP http://kobeoyakoasobi.com/


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page